

柏崎です。
ラーメンは好きですか?
なるほど好きなんですね。
僕も一緒です。
僕も大好きです。
特に豚骨ラーメンが大好きで
昨日の福岡セミナーでは豚骨ラーメンを
ガッツリと仕込んできました。
飲み会の後の締めのラーメンなどは
それはそれはもう、たまらないものがありますよね。
太るけど…
体に悪いのは分かりきってるけど…
食べちゃいますよね。
そんなの知ってるけど、
頭では分かってるけど、
でも食べちゃいますよね。
指先の凍える寒い寒い夜に
お腹をグウグウ鳴らせて外を歩いているとき
あのラーメン屋さんが視界に入りでもしたら…
食べちゃいますよね。
良くないです。
知ってるけど、
わかったつもりになってるけど、
それでガマンせずに食べてしまっては
知らないのと同じ、分かってないのと何も変わらないのです。
先日、「差」セミナーをアナウンスさせていただきましたが、
⇒「差」セミナー特設サイト
「PCのこととか分かりきってるし」
「マインドの話なんか耳にタコができるほど聞いてます」
ということで、
参加を見送られた方が少なくなかったようです。
しかし……
知っていてもラーメンをガマンできなくては
それは知らないのと何も変わらないように、
分かりきっていたとしても、
PCの基礎やマインドの話なんか分かりきっていたとしても、
それを実践できていなければ知らないのと同じなのです。
そう、
「分かったつもりになっている」
だけの状態の方がものすごく多いんですよ。
既に名古屋、大阪、福岡にて
「差」セミナーを行いましたが、
「柏崎さん!
今日お伝えいただいたことは知っているものも多かったですが、
分かってるつもりになってるだけで、何も実践できてない、
それこそが【差】なんだということが理解できました!
本当に来て良かったです。
しかもこれが無料、交流会も無料だなんて信じられません」
という声を多数いただいたものです。
例えば、ちょっとしたことだと捉えがちですが、
- キーボードのショートカットが何故効率的なのか、
その数秒が累積されると途方も無い時間のロスを生むとか。 - 何となく分かってはいるけど、
何故ネガテイブな考えがダメなのかとか。 - タッチタイピングが我流で無茶苦茶だったりとか。
まあセミナーではそのようなポイントに踏み込んでお話するので、
直接セミナーを聞かれた方達にダイレクトに伝わるようで
大変満足頂けているようです。
この人達は既に「差」を生む要因に気付いたわけですから
これからどんどん成功に近付いてゆくことでしょう。
それが今はちょっとした違いなのかも知れません。
しかし、
セミナーに参加して「差」に気付くという
その『センス』が非常に重要で、
セミナーに参加された方達に僕はその『センス』を感じました。
「ああ、この人達は「差」に気付き始め、
成功に近付きつつあるな。」と。
もしあなたが、
「大体分かっていることだから自分には必要ない。」
というふうに思って、
セミナーに参加されないのなら非常に残念です。
僕としては、
あなたがこの「差」に気付く『センス』を
更に磨く絶好の機会だと思うのですが。
まあこればかりは強要できませんからお任せします。
それではセミナー会場でお会いしましょう。
あなたにとって、
数カ月後、1年後に他人との決定的な「差」を生む。
そんな決定的な一日になることでしょう。
参加された方々の喜びの声はこちら。
⇒「差」セミナー特設サイト
ではでは。
——————————————————
フェイスブック友達申請受付中です。お気軽にどうぞ。
柏崎勇のあんなことやこんなことも・・・


そして、こちらも多くの方にご覧いただき光栄です。
コメントを残す