

こんばんは。北川です。
先日、僕の元に、
「北川さん。助けてください」
というタイトルのSOSメールが一通届きました。
いかにも切羽詰まっているタイトルのメールだったので、
こりゃ助けねばと急ぎメールを開いたのですが…
その内容を見て、
「いやいやこんな人稼がせられるわけないでしょ…」
なんてさじを投げそうになりました。
どんなメールだったかって?
内容は以下の通りです。
北川さん。助けてください。

メールの内容は以下のものです。
「北川さん助けてください。
ネットビジネスを3年やっていますが稼げないんです。
どうすれば稼げるようになりますか?」
※ほんの少しだけ脚色をしていますがこのメールは事実です。
まぁ今のままでは稼げないでしょうね

このメールを受け取って最初に感じたのは、
「この人を助けなきゃ」
という思いではなく、
「あぁこの人は今のままだと稼げないだろうな」
と思いました。
なぜ僕がこの方を
今のままだと稼げないと思ったかわかりますか?
…
……
それは良いノウハウを知らないからだとか
良いメンターに巡り合っていないからだとか
そういうものではなく、
「正しい質問の仕方ができていない」からです。
「正しい質問の仕方って何だよ」

いえいえ、そんなに難しく考える必要は無いですよ。
要は、
相手が答えやすいような質問をしたほうが
あなたが求めている答えが返ってきやすいから、
質問をするときには相手が答えやすいように
少し考えてみるとお得ですよ、ってことです。
すると、
何が起こるかというと…
正しい質問の仕方を身に付けるメリット1:
時間が節約できる

まず第一に、
正しい質問の仕方を身につけると時間が劇的に節約できます。
いまいちピンと来ない人もいると思うので説明すると、
最初にあなたに紹介したような質問の仕方の場合、
質問があまりにも抽象的すぎるので、
「具体的に何をしているのか?」
「今どういう状態か」など聞く必要があり、
本題を聞くまでにどうしても何度かやり取りが発生します。
会って直接話しているならいざしらず、
ネットビジネスの場合、
チャットやメールでのやりとりが基本ですから
その性質上メッセージを送ってから
回答があるまでにどうしてもラグが生じてしまいますよね?
中には、1日1回しかメールを返さない人もいるので、
こうやって無駄なやり取りをしてしまうと、
下手すると本題を聞くまでに
3日~1週間かかってしまうこともあります。
質問の中には、
これを聞かないと次の作業に進めない。
というクリティカルな質問も多々あるので、
質問が下手な場合、
1週間作業が止まってしまうことすら考えられるわけです。
しかし、
もし適切な質問の仕方ができれば、
1度で適切な質問の返答が貰える確率が上がるので
問題解決までに一週間かかっていたものが、
1日で解決できるようになります。
副業で作業をされる方にとって、
時間は最も大事なもの一つですから
これは非常に大きいでしょう。
正しい質問の仕方を身に付けるメリット2:
あなたの印象が良くなる

あなたが
質問をした時その質問に回答してくれるのは、
機械ではなく他ならぬ人間です。
自分が教える立場になって考えてみるとわかりますが、
・自分に手間をかけさせる
要領の悪い質問ばかりをしてくる依存マインドばりばりの人
・能動的に物事を考え、
わからないことだけを端的にかつ丁寧に聞いてくる人
どちらの印象が良いでしょうか?
言うまでもなく後者の方が良い印象のはずです。
特にネットだけでのやり取りだと、
相手の顔がわからないことが多いので、
質問の仕方だけで人となりが判断されます。
これがリアルであれば
容姿とかも関係してくるので、
特に女性であれば多少はゆるくなる可能性ありますが、
ネットだとそれがないので、
質問の仕方には細心の注意を払う必要があります。
良い質問の仕方をすることで印象が良くなれば、
相手も人間ですから、
通常では教えないような裏情報なんかも
教えてくれるかもしれませんしね。
質問一つで
できる人、できない人はわかってしまうので、
できる人だと思わせて損はありません。
正しい質問の仕方を身に付けるメリット3:
自己解決能力が身に付く

良い質問の仕方をするよう心がけると、
「どうやったら相手に適切な質問ができるか?」
「この質問は本当に聞く必要があるのか?」
これらを常に考えることになりますので。
すぐに質問するのではなく自身で解決できないか?
という思考になります。
その結果、
ネットビジネスにおいて最も重要なスキルの一つである
「自己解決能力」が身につくというわけです。
自己解決力がないと、
サポートをきっちりとしてもらっている時は良いですが、
いざサポート期間が終了した時、
何をするにしても「どうしたらいいのかがわからない」と
路頭に迷ってしまうことになってしまいます。
そうならないためにも、
必ず身につけたい能力ですね。
この能力、身につけたくありませんか?

以上、
正しい質問の仕方を身につけるメリットでした。
ここまで、正しい質問の仕方を覚えると
1.時間が節約できる
2.あなたの印象が良くなる
3.自己解決能力が身につく
この3つメリットがあるとお話してきましたが、
どうでしょう?
このメリットを手に入れたくないですか?
というか
これらはどれも稼ぐために必要な能力なので、
あなたには是非身につけて欲しいんですけどね。
さて、突然ですが問題です

この中で「正しくない質問の仕方」がいくつかあります。
正しくない質問の仕方をすべて抜き出し、
なぜその質問の仕方が正しくないのか理由を回答して下さい。
問題の回答はこちら
⇒回答フォーム
もし本当にあなたが稼ぎたいのであれば…

次回のメールでは、
今回いただいた回答を元に
正しい質問の仕方のポイントを解説していきます。
もしあなたが、
正しい質問の仕方を身につけることで
より効率よく稼げるようになりたいのであれば、
5分ぐらいでサクッと回答できますので、
学習効果を高めるために是非回答してください。
問題の回答はこちら
⇒回答フォーム
P.S.
実は、
相手の顔が見えないネットの世界で
あまり良くない質問の仕方をしても、
相手の印象を良くする「裏技」があります。
その裏技とは、
「○○がわかりません。
助けてください
※これが私の顔写真です。
⇒リンク」
と送ることです。
ただこの裏技は
容姿の良い女性限定でしか使えないものなので、
やはり適切な質問方法を身に着けた方が、
自身の力にもなりますし一番良いでしょう笑
P.S2.
これはもうぶっちゃけてしまいますが、
正直な話、
「質問の仕方」
これ一つでその人が、
近い将来稼げるか稼げないか判断できます。
こう言うと、
「質問の仕方でその人が稼げるか稼げないかわかる?
そんなバカな話があるわけがないだろ」
そう反発される方もいらっしゃるかもしれません。
でも、残念ながらわかってしまうんですよね…
この辺りも次回のメルマガで掘り下げる予定なので、
ご期待下さい。

そして、こちらも多くの方にご覧いただき光栄です。
私もやっているかもと
何にも分からないと質問のしかたもわからないです。
何がどうしてなのかわからないです。