

こんばんは、北川です。
突然ですがあなたは
今「頑張って」いますか?
つい先日この「頑張る」というフレーズについて
思うことがあったので
それについてお話していきたいなと。
こんなに頑張ってるのに…

ある日僕はこんなメッセージを頂きました。
「北川さん、
僕はこんなに頑張っているのに
何故ネットビジネスで結果が出ないんですか?」
ふむふむ。
頑張っているのに結果が出ていないのは
あまりモチベーション的にもよくありませんね。
自由を手に入れるため、家族や友人からの反対を押し切り
自分のやりたいことを全てシャットアウトし
誰とも話さず、パソコンと向かい合い、
僕らのコンテンツやメルマガを何度も何度も見返し
自分が向かっている方向は本当に正しいのかと
幾度となく軌道修正を繰り返したうえで、
歯を食いしばり続け
あらゆる誘惑から耐え忍び続け
これでもかというほどに頑張っている。
なのに、、、
こんなにも自分の思い通りの成果が出ないものなのか、、、

ではなぜ成果が出ないのか、
そのお話をしていきましょう。
日本の教育体制の話にまでなってしまうのですが、
そもそも我々日本人は
義務教育の段階では
「頑張ること」を重点的に評価される一方で、
社会に出ると
「結果」を出さないと
評価されなくなってしまう。
このように、
学んできたものと求められるものとが
違ってしまう。
歪んだ教育体制のもと
教育を受けてきてしまったのです。
突然社会に放り出されてしまった若者が
何かと挫折してしまうのは
この社会のルールのズレによるものです。
そう。
あなたが報われないのは
この歪んだ教育体制のせいと言っても過言ではありません。

なのでまずは
考え方を変えましょう。
「頑張ること」ではなく
「結果を出すこと」を
最優先に考える必要があります。
残業続きで家に帰ってきても疲れてしまっている
毎日が忙しいサラリーマンの方でも、
人生を変えるために、
現状を打破するために、
少なくとも1日に1時間は
時間をとっていただいているはずです。
そんな中で一日15分しか時間を割かず
結果にも表れていないのに
「頑張っている」
あまりにもお粗末ではないでしょうか。
結果が出て初めて
「ここまでよく頑張ったね。」
と言われるように、もっと自由を手に入れられるように
黙々と努力を続ける。
これが頑張っている人の本来の姿ではないでしょうか?
そもそも「頑張る」ってどんな意味なんでしょう?

- 困難にめげないで我慢してやり抜く。
「一致団結して―・る」 - 自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。
我 (が) を張る。「―・って自説を譲らない」 - ある場所を占めて動かないでいる。
「入り口に警備員が―・っているので入れない」
今回は1の意味ですね。
そう、
困難にめげないで
我慢してやり抜くことこそ
「頑張る」の本来の意味です。
ネットビジネスは最初から
莫大な結果が出るものではありません。
つらい準備期間や下積みを乗り越えて初めて
理想的なライフスタイルを手に入れられる
人類の素晴らしい発明です。
僕も結果が出ないつらい期間がありました。
「こんなに頑張ってるのに。。。。」
とこぼしたくなる日が毎日続きました。
けど、
こんな自分が頑張ってるなんて言ったって
誰も評価してくれやしない。
「結果が出るまで頑張り続けよう!」
そう思ったもんです。
ふと周りを見渡してみると。

冷静になって周りを見渡してみてください。
会社にも結果を出し
周りの人から評価され
認められている人間がいると思います。
その人は「頑張って」
なんて言葉を投げかけられては
いないと思います。
むしろ仕事を評価され
「頑張ったね。お疲れ様。」
なんて、
ねぎらいの言葉をかけてもらっているのではないでしょうか?
「こんなに頑張っているのに。。。」
と悲観的にならずに
「結果が出るまで頑張ろう!」
と思えたほうが気持ち的にも
「もっとやってやろう!」
なんて風に考えられますし
最終的には結果も出て
周りから評価されて
すべてがうまく回ります。
もしあなたが頑張っているのに
結果が出ないと思っているのなら…

もしあなたが
「頑張っているのに成果が全くでない」
なんて思っているのであれば
それはまだまだ
頑張りが足りていないということです。
成果が出て初めて
我々は社会のルールにはりつけにされていた
息苦しい毎日から抜け出せます。
それまでは本当に苦しいものです。
残酷ですがこれが現実なのです。
あきらめずに頑張り続ければ必ず結果はついてきます。
それまで困難にめげず
一致団結して頑張り続けましょう。
PS.
もちろん、ただガムシャラに頑張るだけではいけません。
ある方法に従わなければ水の泡になってしまいます。
その話は以前お伝えしておりますので、
こちらもあわせてご覧ください。
⇒ 85%の日本人が間違っている「努力は報われない」という幻想
PS2
ツイッターアフィリエイトでつまづいた時
「自分の代わりにやってくれるプロの人いないかな、、、」
なんて思ったことありませんか?
そんな夢のような話を実現してみました。
弊社のNo1ツイッターアフィリエイターの渡部崇史さんが
あなたのパソコンを直接操作し
作業を妨げている障壁を全て取り除くことで
わずか3か月で最低月3万円以上を稼ぐための
最短距離を強制的に切り拓く
「初心者強制脱出セミナー」の募集を行っています。
まだ申し込みをしていない方は
こちらからどうぞ。
⇒初心者脱却セミナー

そして、こちらも多くの方にご覧いただき光栄です。
コメントを残す