

柏崎です。
仮想通貨市場がようやく息を吹き返しましたね。
まだ完全ではありませんが、大きな調整が終わりトレンド転換したと見てほぼ間違いないでしょう。
大暴落に耐えきれず投げ売りしてしまった方々は相当に悔しい思いをされていることと思います。非常に勿体無いですね。
「エッ柏崎さん、急に仮想通貨の話ですか?」という方はこちらをご覧ください。
仮想通貨、今からやっても遅いでしょ?(2/1の投稿)
まだ仮想通貨はやるな!(1/30の投稿)
これから間違いなく拡大していく
仮想通貨市場というのは少なくとも2~3年はまず間違いなく右肩上がりです。そうじゃなかったらSBI、GMO、DMM、サイバーエージェントといった高機動の大企業がこぞって参入するわけもありません。
日本政府がデジタル通貨「e円」の発行の検討段階に入ったり三菱UFJがMUFGコインを発行したりと、既得権益層すら仮想通貨の導入に積極的です。
BTC, XRPをはじめとして各種プロジェクトが現代社会に水面下で着々と組み込まれていっていますし、これから通貨革命が起きるのは確定事項なわけですよ。
ネットビジネスに触れているとどうしても仮想通貨が大流行しているような錯覚に陥りますが、実のところまだまだキャズムを超えておらず、一般層にまで浸透するにはあと2~3年は掛かるでしょう。
そういう知識があれば、多少暴落したぐらいで「仮想通貨バブルは終わった」などという発想は出てこない、むしろ大暴落というのは安く買えるバーゲンセール、ボーナスタイムであると捉えられるようになるのです。
まだバブルは始まってすらいない
2月末には130万円(1ヶ月弱で2倍!)、3月末には最低150万円は突破する可能性が高いと見ています。ウェブボットは2018年末に1100万円を突破するとさえ予測しています。
そこまで行かなかったとしても、年末には十中八九500万~1000万ぐらいの価格帯に収まるでしょう。
いまBTCを100万円ぶん買っておけば今年の大晦日には400万~800万になってるってことです。
ホント、一生に一度あるかないかのボーナスステージです。
「もうバブルは終わった」とか「まだまだバブルは続く」などと好き勝手言われていますが、僕に言わせれば「バブルはまだ始まってすらいない」ワケですよ。
何事も「正しい情報」「正しいやり方」が大切
ところが、そんな超絶ビッグチャンスであるにも関わらず、正しい情報、正しいやり方をしらなければ大損してしまうんですね。なんてもったいない。
上述の通り、大暴落というのは本来チャンスでしかないわけですよ。安く買い叩ける大チャンス。でも正しい情報を持ち合わせていなければ狼狽して売り払ってしまうわけですね。それで数年単位で見れば資産を何倍にも何十倍にも増やせた絶好の機会をみすみす逃してしまうんです。
また、先日のコインチェック事件で痛手を被った方も多いでしょうが、大手取引所がそろそろやらかすなーなんてのは十分に想定できたことです。2003年ごろにFX投資家が増えてきた頃も同じようなことがありました(歴史は繰り返す)。
だから、トレードする分は取引所に分散して置いたり、そうでない分はハードウェアウォレットに隔離しておくなど、分かってる人は当たり前にやっているコトです。
正直、この波に乗らないというのは意味がわからないレベルです。あなたが今この投稿をご覧いただいているということは、まだまだアーリーアダプターです。先行者利益を思うがままに掴み取っていってください。
P.S.
ここ最近は仕事がかなり詰まっていたので久しぶりにリフレッシュ。宮崎は蔵王です。
北海道出身の僕でも震え上がるほど寒かったですが、とっても幻想的な世界でした。たっぷり滑って大満足。
宮崎牛をはじめとしたお食事も大変美味しゅうございました。

そして、こちらも多くの方にご覧いただき光栄です。
コメントを残す