

こんばんは。柏崎です。
「バカにはバカの生活がある」
こないだ遠い親戚と話す機会があったのですが、その時に放たれた言葉がコレです。
彼はおそらく50代後半。絵に描いたように将来の経済的不安を訴えてくるので、豊かな老後を送るための方法を色々お話させていただいたんです。するとその反応は
「仕方がない」
「そんな気力はもう無い」
「失敗したらどうするんだ」
「まるで別の世界の話みたい」
「その考え方は若いからできる」
「そんなことができるのは上位数%の人だけだよ」
と、ネガティブな言葉のオンパレード。本当に何を言っても聞きません。すべての返答が「でも」「だって」から始まります。とにかくできない理由を物凄いスピードで繰り出すのです。
限られたリソースの中で現実的に実行可能で生活を好転させられるような案を順序立てて説明しても、ひたすらにリスクばかりを気にしている姿がとても印象的でした。そうやってリスクを回避し現状維持&衰退を続けることこそが最大のリスクなのに。
挙句の果てには「バカにはバカの生活がある」とまで。
長年に渡り醸成してきた価値観を否定されることは自分の生きてきた道を否定されているように感じ、損得や論理といったものは最早二の次で、自分のプライドを守り抜くことだけを無意識に考えるようになるのでしょう。
漫然とした不満や漠然とした不安を抱えながらも、即死するわけではないから、豊かになろうという強い意思が無い。何かを変えるような大きなエネルギーを傾けようとしない。
同じ日本に住み、同じ2018年を生きているのに、こんなにも考え方が違うんだなと。
「でもね~お金が無い~困った困った~そう言いながら生活してるのも楽しいもんだよ」という発言は最早、お金が無い自分を正当化しているようにしか聞こえませんでした。(というか単に僕と喋るのが嫌になったんだと思いますが笑)
思考は現実化する。いわんや言葉をや。
自分にはできないなどと思ったり口にしたりしていると本当にできなくなりますし、「でもお金が…」という口癖もやめたほうがいいですね。そんな人達に囲まれていたら間違いなく影響を受けてしまいますので、できる人間になりたいなら彼ら彼女らと直ちに距離を置くことをオススメします。
まあ、別にそういう生き方がダメって言ってるワケじゃないですよ。それはそれでその人の人生なので、彼ら彼女らの考え方を変えねば!などといった思いは1ミリも無いです。本気で変わりたい人だけが変わればよろしい。
お金は幸せになるための一要素でしかないというのは僕が一貫して訴え続けている通りです。
世界幸福度調査によれば幸福度トップ10の国はいずれも発展途上国で、日本を含む先進国の幸福度はいずれも下位ですから、貧しくても幸せになることはできるのかもしれません。
物質的な豊かさを捨て、田舎で自給自足の生活を営み、精神的な豊かさを追求するのも良いと思います。
ただ、お金があったほうが人生の選択肢は増えるし、幸せになれる確率も上がるし、大切な人を幸せにできる確率も上がります。
この世界はせっかく面白いことに満ち溢れてるのだから、僕はもっとビジネスをやって、もっと沢山の人に喜んでもらって、もっと豊かになって、もっと面白いことをして、もっと人生を充実させたいと思います。
P.S.
前回の記事の予想通り、ビットコインは下降トレンドを抜け出せずズルズルと下がっています。
来たる3月19,20日にはG20(世界のトップが経済や金融の話をするグループ)の会議が控えており、そこで仮想通貨の規制に関して議論が行われます。
仮想通貨市場はあまりにも突如出現したため法整備が追いついておらず文字通り無法地帯ですが、世界経済にとって無視できない影響力を持つに至ったため、ここらで世界で足並みを揃え規制していこうということですね。
このG20で様々な規制が行われ仮想通貨投資が難しくなってしまうのではないか、今後の仮想通貨の未来は暗いんじゃないか、と多くの方が考えていることから売り圧力が強まりビットコインの価格を下げている状況です。
Mt.Goxの破産管財人によるビットコイン投げ売りや、グーグルが仮想通貨やICOに関する広告の出稿を禁止したことなども効いていますね。
年明けからの悲観ムードが依然として続いており、もうウンザリしてしまっている方も少なくないのではないでしょうか。
しかし、いま仮想通貨投資に取り組むことは間違いなく「正解」です。
なぜなら、中長期で見れば上がることはほぼ間違いないですし、短中期で見ても正しい知識をもって正しくトレードすれば驚くほど稼げるから。
G20での規制を心配されている方も多いでしょうが、これは何でもかんでも禁止しようというものではなく、事件や犯罪が起きにくいような環境を整えましょうという話です。
短期的には悪材料になりますけど、規制が進み地盤が整えば機関投資家の資金が流入してくるので大いなる好材料となります。法整備の進行や取引所の成熟に伴い巨額のマネーが流入し、市場通貨市場は2~3年以内に少なくとも今の10倍以上に膨れ上がっていることでしょう。
もっとも、G20での規制もいざ発表されたら「なーんだビビってたけど大したことないじゃん」となり、安堵感から買いが入っていく可能性が高いと思っています。明日明後日ぐらいが底かもしれません。
悲観ムードが漂っているということは割安で買えてしまうということに他なりません。長期的に見れば今かなりの買い時ですよ。(もちろん投資は自己責任、余剰資金でやってくださいね)
P.S.2
北海道の某所、道路沿いに鹿が出没しまくっていました。危ない…
(よく見てみてください)
そして、こちらも多くの方にご覧いただき光栄です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓あなたからの感想のコメントをお待ちしております↓
コメントを残す