もし柏崎が今、お金も会社も人脈もスキルも全て失ったらどうするか?


こんばんは。柏崎です。

前回のアンケートで一番反響のあったこのテーマについて。最も切実な問題として感じられる方も多いようです。


さて、僕ならまずはプライドとか全部捨ててお金を借りて回ります。どうしても借りられない場合は生活費を極限にまで抑えバイト等で貯めるしかないですが、スピードがだいぶ落ちてしまうので何とか必死こいて借りましょう。

「そうは言っても借りられません」「借金は嫌です」と言い訳をして行動しない方も多いですが、今月中に100万用意しないと自分や大切な家族が死ぬとかだったらまず間違いなく必死に行動すると思うんですよね。

自分の未来を切り拓くためにそれだけ必死こけるのか、それとも、そこまで頑張るのは嫌だから今の生活に甘んじるのか。まずはそのマインドの違いが分かれ道になるかなと。



次に、そのお金を元にして物販をやります。AmazonやeBay。数万円の教材がいくらでもあるので色々調べると良いでしょう。最初は書籍でも良いかもしれませんね。

今の時代ネット物販はめちゃくちゃ難易度低いので、週5で毎日早起きして遅れずに会社に行って…ができる人なら誰でもできます。ただ稼ぐという意味だけであればこれほど簡単なことはありません。



きちんとやれば一人でも普通に月2~30万ぐらいはすぐ稼げて、パートさんを1人2人雇って効率化すれば毎月3~40万ぐらい手元に残るようになります。

そして順調に拡大するとキャッシュフローが悪化して収入がすぐ頭打ちになるので、軌道に乗ってきたら銀行や日本政策金融公庫に行ってプレゼンして数千万単位の融資を受けます。すると規模を拡大できるので年収1000万円がすぐに見えてきます。

そこまで行けば満足だと感じる人も多いでしょうが、満足は衰退の始まりです。その収入が一生続くわけがないので利益を再投資します。間違っても高級時計とか車とか買ってはいけません。

再投資先は事業(仕入れ、人件費、広告費)、環境、人脈です。より少ない自分の労働時間で、より大きな利益が得られるような仕組みを整えていきます。



そうしてお金と時間に余裕が出てきたら、新規事業を立ち上げるか投資に回すかを考えます。投資には余剰資金(最低500万円溜まってから)の一部を使います。余剰資金というのは「ゼロになっても生活や仕事に何の支障もきたさないお金」です。

一番のオススメはやはり仮想通貨。この1ヶ月でだいぶ上がってしまいましたが長期で見ればまだまだ安い。BTCをメインに、ETH、XRP、BNBあたりに分散投資して2~3年放置するのが一番簡単で期待値も高いでしょう。最近で言えばfacebookが発表したリベラのSTOとか。SNSとシェアリングエコノミーとブロックチェーンが全て繋がる衝撃。

何かのヒントになれば幸いです。



そして、こちらも多くの方にご覧いただき光栄です。




最後までお読みいただきありがとうございます。

↓あなたからの感想のコメントをお待ちしております↓

コメントを残す