セミナーの事前準備
今回のセミナーではワンクリックで簡単に使える専用のテレビ電話システムを使います。
Zoomなどのサービスですと設定が大変ですが、今回は開始10分前に送られてくるURLをクリックするだけ。面倒な設定は一切ナシ!もちろん無料です。

ただ、今回の記事をもし読まないと、声が聞こえづらくなってしまい、トラブルが重なって結果的にセミナーを受講できない可能性があります。
実際に、セミナーに参加した人の中で、事前に準備していなかったために、セミナーが受講できなかった人は多数います。
毎回、全体の20%ほどはトラブルに見舞われます(笑)
逆に、今回の記事を読んで実行すると、快適な環境で受講することができ、セミナーで得られることが何倍もアップします。
なので、最後まで読んでくださいね。
最大の効果を得るための考え方

大切なのは
オンラインセミナー=会場での実際のセミナー
という考え方です。
つまり、実際に顔を合わせるセミナーなので
・髪を整えて
・服装を整えて
・女性は化粧をして
参加をしてください。
実際に参加される方もそのような方が多いので、髪ぼさぼさで受けると目立っちゃいますよ(笑)
オンラインセミナー=会場での実際のセミナー
という考え方で挑んで下さい。
3つのルール
ルール1.カメラONで参加すること
ルール2.静かな環境で受講すること
ルール3.ながら参加は禁止
です。
ルール1.カメラONで顔を出して参加すること
なぜ、カメラONでの顔出し参加が必須なのかと言うと、皆さんの反応やリアクションを見て、内容を微妙に変えながらセミナーを進めていきます。
その結果、顔が見えないと「この人理解しているのかな・・・」と常に心配しながら進めていくことになります。
そうなると、参加者に寄り添ったセミナーができないので、カメラONは必須です。
また、参加型のワークを多用しますが、その際にお顔が見えないとワークができないものもありますので、実質、セミナーの大半は意味がないことになってしまいます。
したがって、カメラONでの顔出しは必須です。のちほど説明しますがカメラ付きのパソコンをお持ちの方は必ずパソコンから、お持ちでない方はスマホのカメラでご参加下さい。
ルール2.静かな環境で受講すること
先ほどもお伝えした通りあなたに発言してもらったりするワークも実際にあります。
その際に、周りがうるさかったりすると、ワークができないですよね・・・
なので、静かな環境で受講をお願いします。
ルール3.ながら参加は禁止
ありがちなのが自宅だからといって『~しながら』セミナーを受ける人です。
・家事をしながら
・映画を見ながら
・子供の対応をしながら
『~しながら』セミナーを受けても実戦できないためほとんど参加する意味がありません。
なので、ながら参加は禁止になります。
事前の視聴テスト
今回使うシステムではほかのテレビ電話サービスのように面倒な設定をすることなく、ワンクリックですぐに繋げることができます。
ただ、場合によってはうまく再生できない場合もありますので、せっかくのチャンスを逃してしまわないよう事前の視聴テストが必須です。
せっかく席のご予約までいただいたのに、当日うまく繋がらず見れなかった…というのはあまりにも勿体ないですからね。
視聴テストを行う→ https://shira.ever.bz/webinars/test
※権利収入の構築のしやすさが全然違いますので、極力パソコンでご覧いただくことをオススメします。
当日の参加方法
オンラインセミナー当日の開催約10分前にLINEで参加ボタンが送られてきます。そちらをクリックして参加です。
あとひとつ…
パソコンをお持ちの方は必ずパソコンからご参加ください。パソコンの方が資料共有やワークをする際に便利で、セミナーの効果に大きな差が出るからです。
パソコンでLINEを使っている方は当日に参加URLをLINEでお送りしますのでそのままご参加いただけます。
パソコンでLINEを使っていないという方は、この機会にパソコンにもLINEをインストールするか、お手数ですがスマホで送られてきた参加URLをそのままパソコンのブラウザで入力して下さい。
なお、もしも「面倒だな…」思われたのであればご連絡ください。席が限られている以上お申込み枠を他の方にお譲りさせていただきます。
では、またLINEします。